看護師はやめたくないけど、コロナで気疲れしました。
1年目看護師、病棟勤務、コロナによる精神的負担を何とかしたい
今年4月から看護師になり、覚えることも多く忙しい日々を送っています。慣れない業務で仕事が追いつかないだけでなく、新型コロナウィルスの感染流行が起こってしまい、恐怖やプレッシャーで気疲れしてしまいました。
もしかしたら、時期的にも新人看護師特有の気持ちの変化があるのかもしれませんが、コロナが大きな精神的負担の一つとなっているのは確かです。
それでも、せっかく実習や国家試験を乗り越え、夢だった看護師になれたので辞めたいとは思ってはいません。こんな時、先輩方はどのように解決していますか?乗り切るための方法などあれば教えて下さい。
まずは自分を大事に想う
看護師歴8年目の目線で先輩看護師として回答させていただきます。
新型コロナウィルスが蔓延している状況の中、就職する世代はとても苦労が多いことと思います。私や私以上のベテラン看護師でさえ未だ体験したことのない状況が今起こっています。
多くの先輩看護師も同じように不安や恐怖を感じている中、慣れない業務や環境に身を投じる新卒さんの精神的負担は大きいものですよね。本当に毎日お疲れさまです。
恐怖や不安は周囲への相談で共に乗り越える
そこでまずお伝えしたいのは、自分の体を一番に想ってあげてほしいということです。やはり、自分あってのお仕事なので、まずは自分の体の不調に敏感になり、無理をせず、信頼できる仲間や上司にアドバイスや指示を仰ぐことを忘れないでください。
新卒さんはなかなか自分の不調を口に出せないと思います。それでもやはり自分の命あってだと思うので、勇気を出して申し出ることが大事だと思います。
まだ働いて間もない時期で相談できる先輩や上司がいないかもしれません。ですが、こんなときだからこそ、プリセプターの先輩に頼ってみてはいかがでしょうか?
もちろん、体調が悪い時だけではなく、普段から仕事の中で抱える不安や悩みなどを打ち明けてもいいと思います。
なぜなら、先輩看護師も不安だからです。プリセプターもこのような経験は初めてなはずですから、質問者さんと同じように恐怖や不安を抱えているはずです。
そんな中、自分と同じように不安を抱えている新卒さんが、自分と同じように頑張っている、むしろ、それ以上に「慣れない場所で、慣れない業務をこなしながら、慣れない人間関係の中で」頑張っているとなれば、プリセプターもまた勇気をもらうはずです。
プリセプターとプリセプティは、一緒に成長していくものです。こんなときだからこそ、強い絆を作れると思うので、まずは先輩に気持ちを吐露してみるのをおすすめします。
感染が落ち着いた時、一緒に乗り越えたと思えられれば、プリセプターとの関係は一生続く大きな絆になっていると思います。
休日はしっかり休む
まずは自分の体調管理から、ということで続けると、やはり休日はしっかり遊ぶこと、体を休めることが大事です。外出自粛中の今、できることは限られていると思いますが、一緒に頑張る同期とオンラインで話をしたり、家で体を整えるご飯を作ってみたり、または読書や映画など芸術に触れてみたりするのも気分転換になると思います。
子どものときのように自分で遊びを作り出す楽しさを思い出せるかもしれません。
食事・睡眠・運動などのバランスが整っているか考えてみて、欠けているなと思う部分を休日に補う。
当たり前のことなんですが、なかなかできないことでもあると思うので、この際だからこそじっくり体と向き合ってみてください。
看護師として働く意味を見つける
看護師は一番近くで患者さんを支えられる存在
自分に目を向けられたら、大事なのが「患者さん」です。「コロナに感染していない患者さん」「感染している患者さん」それぞれが恐怖や不安と戦っています。コロナに感染していない人はまた別の疾患を持ちながら、その上感染するかもしれないという不安がのっかります。
そんな中、一番近くで患者さんを守ってあげられるのが看護師です。そして患者さんこそが、戦友です。
患者さんが戦っているそばで一緒に戦うのが看護師です。こんな大きな役目を担うのだから、精神的な負担が大きいのは当たり前なんです。
気負いせず、みんなも感じている感情なのだと受け止めながら、側に寄り添う。それだけで大きな意味があると思います。
小さなことでも自分を褒める
そうはいえど、自分はミスばかりで誰の役に立たないとかえって落ち込むこともあるかもしれません。でも、誰の役にも立ってないなんてことはないんです。例えば、あなたが水をこぼしながら、慣れない手付きで行った足浴だって、できたことには変わりないんです。
毎日お風呂に入れない、汗をかいて気持ち悪いのに布団に足を突っ込まないといけない。その一日を変えることができた。患者さんの汗を洗い流せたことには変わりないです。
だから何もできなかったということは無いはずです。こんな大変なときだからこそ、時には自分を過大評価してみてください。きっと、自分を褒めてあげられるはずです。
人生という大きな単位で看護師としての価値を考える
こんな事を言いながらも、私は恥ずかしながら、質問者さんとは違い、新卒時代は毎日看護師を辞めたいと思っていた人間です。私だけではなく新卒時代は多くの同期が同じように看護師を辞めたがっていたし、辞めた人も数人いました。辞めずに頑張りたいと思う人のほうが少なかったように思います。
そんな中、「看護師を辞めたくない」と思えることだけでも素晴らしいと思いますし、コロナ感染で大変な状況もあるのに、それでも医療の現場に残りたいと思える気持ちは誇りに思っても良いと思います。
質問者さんが思っているように看護師を辞めたくないという気持ちは今後の人生における選択として正解だと思います。
もちろん、向き不向きがあるので、看護師を辞める人が不正解だなんて言うつもりはないのですが、看護師という職業にまだ希望や期待が少しでもあるなら続けることは正解だと思います。
私自身、看護師を続けている今は仕事に大きな価値を感じますし、自分の人生に意味を与えてくれるものだと思っています。
生きたいと必死にもがく人や、新しい命を産もうと踏ん張る人、そんな命の輝きを側で感じることができるんです。それは多くの人の生活ではなかなか経験できないことです。
この仕事は、命の素晴らしさ、尊さを自分の人生に反映して生き方を見つめ直す機会を与えてくれます。患者さんに貢献するだけではなく患者さんからも与えてもらえる職業が看護師です。
最後に
質問者さんが患者さんとともにコロナを乗り越えた後には、大きな価値を得られるはずです。
今は苦しいときですが、質問者さんが看護師を続けたいなら、その誇りを持って、この先にある希望を見つめて患者さんと一緒に戦ってください。乗り越えられることを祈っています。
しかし、体力的にも精神的にも辛いと感じた時は無理をせず、違う環境に身を置くことも検討してみましょう。転職サイトや転職エージェントなどを利用して、無理なく働ける職場を探してみるのもひとつの方法です。
医療業界に詳しい第三者に相談するだけでも気持ちが軽くなることがありますので、まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか。